どうも、マキトです!
今回はWEBビジネスに
欠かせない知識の1つ
”4つの学習タイプ”
についての話です。

突然ですが、あなたに質問です。
あなたは、人を意のままに
動かしたいと思いませんか?
タイトルにも
”人を虜にする”とありますが
少し大袈裟にも思える
魔法のようなテクニック
これが、今回お話する
4つの学習タイプを理解する事で
可能になります。

そして、あなたのビジネススキルも
格段に向上します。
なぜなら
今後、あなたが書く文章で
読者に行動を促せるように
なるからです。

さらに、4つの学習タイプは
ビジネスだけでなく、
日常生活にも大きな力を発揮します。
仕事でも家庭でも、
行動させたい対象の相手が
どのタイプかを理解すると
飛躍的に行動を促しやすく
なるからです。

逆に言えば・・・
この4つの学習タイプを
理解していなければ、
あなたのビジネスが
上手くいく事はないでしょう。
なぜならビジネスは、
商品とお金の交換という
”行動”を促すことだから。
WEBビジネスに取り組む上で、
4つの学習タイプを知らない
事はもはや致命傷なのです。

今回はそんな4つのタイプについて
1ずつ丁寧に解説していきます。
しっかり理解して、
あなたのビジネスに活かしてください。
4つの学習タイプとは
まず、4つの学習タイプとは
何なのかを説明します。
人は何かを学習する時、
理解の仕方や、
学習する為の動機付けが
以下の
4つのタイプに分かれます。
✔️なぜ?
✔️何?
✔️どうやって?
✔️すぐに
の4つです。
例えば、学校の授業。
勉強する動機付けは
上記にあてはめると
✔️なぜ勉強が必要なのか?
✔️勉強が必要な根拠や証拠は?
✔️どうやって勉強すればいいの?
✔️なんも疑問も持たないタイプ
この4つに分かれます。
それぞれの子供に、タイプの
当てはまる動機付けをすると、
子どもは納得して勉強に
取り組むのです。

また、
自分がどのタイプに当てはまるのか
これを知っておく事で
新しい事にチャレンジする時、
結果が出しやすくなります。
自分が納得する方法が
分かるからです!
それでは一つずつ
説明していきましょう。
『なぜ?』タイプ
1つ目は「なぜ?」タイプ
「なぜ?」タイプは何かを
学習する時や行動をする時に、
なぜそれをすべきか?
の理由を求めます。

このタイプの人には
行動するメリットと
行動しないデメリットを
認識させることが必要です。
逆に言うと、メリットと
デメリットがない場合は
行動に移すことができません。

例えば、筋トレをしない人に
筋トレを勧める場合、
ただ、「鍛えましましょう」
と言うより、
「筋トレは健康にとてもいい」
「体がスリムになりモテますよ」
というメリットと
「このままだと筋力が衰えて
将来大きな怪我に繋がります」
というデメリットを伝えると
行動しやすくなります。

『なに?』タイプ
次に「何?」タイプです。
「何?」タイプの方は、
証拠、証明、データを求めます
行動する前に、データや
根拠を示さないと行動を起こしません!

先ほどの筋トレしましょうの
人で例えると、
筋トレする人としない人では
このような健康リスクの
差がデータで出ています。
という感じです。
しかし、証拠を知ったら
それだけで満足して
行動しなくなるという
タイプでもあります。

『どうやって?』タイプ
続いて「どうやって?」のタイプ
このタイプはプロセスを求めます。
具体的な手順、方法、やり方。
これらを提示されて、はじめて行動します。
理由やメリット、証拠などより
具体的な方法を教えることで
行動を促せるのです。

筋トレで言うと
①まずは正しい姿勢を勉強する
②筋トレグッズとウェアを買う
③準備体操
④ダンベルは5キロから
⑤毎日プロテインを飲みましょう
といった具合にこれから
やる事を一つずつ説明します。

『今すぐ』タイプ
最後に「今すぐ」タイプです。
「今すぐ」タイプの人は、
今、何をすればいいの?
を求めます。
理由も根拠も、やり方も
重要ではありません。
頭でなく体で動くタイプ。
言われたらすぐやります。

筋トレで言えば、すぐに実行して
ムキムキになりましょう。
今日から、毎日筋トレメニュー
5セットですよ!
という風に今することを伝えると
すぐに行動に移します。
このタイプは、とりあえず行動
するので、失敗が多い反面、
行動力があるので、
成功しやすいタイプです。

ビジネスへの活かし方
さて、この4つのタイプ。
このテクニックを
駆使したビジネスがあります。
あなたも1度は見た事あるはずです。
それはテレビショッピング!
テレビショッピングは
この4つの学習タイプを駆使して
行動を促しているのです!

例えば「最新式」の掃除機
の紹介の仕方!
✔️「なぜ?」では、
「今より掃除が楽になる」
「今のままでは大変です!」
というメリットとデメリットを
✔️「なに?」では、
従来型との能力数値の差や
実演して吸引力の差を見せて。
データや証拠を
✔️「どうやって?」は
買うための申込方法を
具体的に説明し、
購買までのプロセスを
✔️「すぐに」は
今すぐにお電話を!!
という感じです。
そして、最新の掃除機が
家に届くわけです。

いかがでしたでしょうか?
あなたのコンテンツにこの
4つの学習タイプを活かせれば
ビジネスのレベルが
格段に向上します。
必ず習得して、お客さんを
あなたの虜にしちゃってください!!
それでは今回はこの辺で!
PS
もし、ここまで読んで
共感してくれたのであれば
公式LINEを追加して下さると嬉しいです。
ボクが学んだ
今までの勉強法や考え方を
事細かく配信しています。
会社の”束縛”から抜け出し
個人で稼いで生きていく
そんな未来を
ボクと一緒に手に入れましょう!
▼画像をタップで追加▼

コメント